ただ今、とっくん中。2007年09月10日

発表会の翌々日、私の母に、ちょっと前倒しの誕生日プレゼントとして、
みどりに自転車を買ってもらった。

周りを見渡すと、だいたい3歳くらいで自転車を買ってるようだけど、
一年遅らせた訳は、ちょっと大き目を買って長く使って欲しかったから。
それと、補助輪があまり好きではないので、いきなり補助無しから始めようと考えてたから。

で、早速ペダルを外して、とっくん中。
初日は、押して歩くのもやっとで、倒してばかりだったけど、
すぐにすいすい押せるようになり、またがって蹴って進むのもすぐに上手になった。
さて、いつペダルをつけてやろうかな?

買ってもらってから、それまでの猛暑が嘘のように、雨が多い。
今日は練習できるかな?明日は?と、空模様を気にしながら近くの公園に行きたくてしょうがないみどりです。

この夏の作品(写真)2007年09月10日

茜のは、一昨年みどり用に作ったもの。みどりのは、スリングの残り布がすこーしあったのでめいっぱい使って作ってみたもの。
ところで、しまいこんだままにしていた残り布を引っ張り出してびっくりしたんだけど、ピンクのスリング、博多献上みたいな幾何学模様のボーダー模様だと思ってずっと使ってたんだけど、実はそちらは裏で、表は小花模様でした・・・。







みどりの浴衣は一昨年作ったもの。3年目かー。もういっぱいに揚げを出してしまったので、来年は新調しないと・・・。茜のは、いただきものの甚平(手作りだったみたいだなあ)と同じ柄の布を見つけたので、二部式の浴衣に作り変えたもの。来年も着れるといいなあ。









この二組は、同じ型紙で出来てます。
左の身頃はヨーヨーキルト。夏中延々とヨーヨーキルト作ってました・・・。

これは、小さくなったTシャツにスカートをくっつけたもの。



これも、茜のはみどりのお下がり。今年は暑かったから、肩丸出しを良く着せてたなあ。

今年の夏は、「お揃い&ワンピース」だったな!

茜の野望2007年09月11日

発言にビックリして、前後の脈絡を思い出せないのだけど・・・
ちょっと前、茜が
「あかねちゃんは、ちゅーばになる!」
と言いました。

チューバ?チューバになるんすか?
金管楽器の?

もしくは、茜語のチューバ=ホッキョクグマ
で、ホッキョクグマになりたい、ってこと?

もしくは、ズーラシアンブラスのホッキョクグマ、つまり
チューバを吹く人(クマ?)になりたいってことだろうか?

ムスメの壮大な野望を少しでも手助けするために、
オヤとしてできることはなんだろう?と憂慮したりしなかったり(←してません)。

秋だなぁ・・・。2007年09月12日

いつまでこんなに毎日毎日暑いのか!と思ってたけど、
いつの間にか涼しくなったなぁ・・・。

秋田の義妹から、嫁ぎ先のおばあちゃんが作ったという
ジャガイモがダンボール一杯送られてきた。

新じゃがをおすそわけ!と、友人宅へ。
友人宅にて、やはり実家から来たというでっかい梨と交換。
芋梨交換である(今作った言葉)。

また、別の友人が来宅。
親戚から来たという、北海道のお芋をいただく。
こちらからは秋田のお芋を。
芋々交換である。

実りの秋だなあ・・・。

ただ今とっくん中・22007年09月14日

3連休はオットに自転車練習補助をやってもらおう!と、 今日、ペダルをつけてもらってきた。(自転車を買った店に)。

で、明日から練習ねー!のつもりだったのだが・・・
今日もやる!今からやる!と聞かないので公園に行ってきました。


思ったよりアッサリ行きましたな。
ただ、停止した状態から、最初に足を乗っけることができないので、まだまだ要練習。

今月のズーラシア2007年09月16日

16日は、ズーラシアンブラスの園内演奏の日。
恒例のズーラシア詣でだ。
オープニング演奏に、ぎりぎりセーフで到着。

午前中はのんびりと園内を一周。
丸二年、毎月のように来ているが、ホッキョクグマが水中を泳いでいるところをガラス越しに初めて見ました。

ロクな写真は撮れなかったけど・・・。

第一回目の園内演奏で、最前列、ってか司会のおねえさんの真ん前で「はいっ!」と手を挙げたみどり。
気合勝ちで「ちびっこ指揮者」の座を獲得。

得意満面でした。

ところで先日、ズーラシアンブラスのホームページのクイズコーナーにて、5連覇を達成。その偉業を称えて(?)、記念のメダルをいただきました。
額装して、本日、サインをいれてもらいました~。我が家の家宝~~~。

帰り道、もうすぐ我が家、というところで、ひよこ号の前にタクタクが!
なんで?ここはタイか?

ただ今、とっくん中・免許皆伝?2007年09月17日

3連休最終日。
涼しくなったなぁと思ったところに、またがつんと暑くなった。
最寄の公園は日陰が無いので、ちょっと遠い公園まで。
車に自転車積み込んで、オットとムスメ二人を公園でおろし、
しばし買い物に行って帰ってきたら、

サポート無しの発進が出来るようになっておりました。
ペダルつけてからは3日目。
コドモの上達ってすごいなー。

ズーラシア・後日談。2007年09月17日

そういえば・・・と思い出した、16日に家族で行ったズーラシアの話。

帰り道、車の中で茜が突然
「うわーーーーん」
と泣き出した。
何かを訴えながら泣いているのだが、
もともとの発音が怪しい上に、
泣きじゃくりながらなので
なお何を言っているのかわからない。
なだめすかして聞き出したところ、

「あかねもしきしゃやりたかった」

そうだ。

うーーーむ、最大の敵はおねえちゃんだね・・・。

入隊2ヶ月。2007年09月21日

遅ればせながら7月17日に入隊しまして。
ええ、びりー隊長のトコロですよ。
ちみちみこっそり地味に続けておりましたところ、
本日ついに!-5kg達成です。
元が太いので大した変化はありませんですが・・・。

もーあと5kgが目標です。
ちゃんとワークアウトで減量って、10年ぶりだなあ・・・。
結局これでしか減らないんだよな。
あ、「母乳でダイエット」は除く。

みどり語録・ダンテ2007年09月28日

「おかあさーーーん、こだんてひょうもらってきたー!」
と走って来たみどり。

ダンテ・・・神曲?

と一瞬ぐるぐるしてしまいました。

「献立表ね?」
「そうそうそう。」